AKAMIMI’s fishing diary

AKAMIMIが綴る北海道の釣りブログです。

沼前岬第4戦 ホッケ見えました

2017年3月18日

三連休です。(^o^)/
天気も良さげで釣り日和、しつこく太平洋のクロを追っかけてましたが、久しぶりに日本海に参戦、またまた沼前に行ってきましたよ。

痛風は治ったのかって、
そんな簡単に治るわけないじゃないですかぁ。
ビッコ引きながら1時間歩きましたよ。^_^;

岬先端部到着は、午前3時といつもより早め。
夜明けまで時間あるので、ゴロとサンマを根に打ち込んで見ます。
プルプルきます、合わせても針がかりしないので、小さいのが小突いてるんでしょう。

やはり、こんなの・・^_^;
夜が明けるまで小ガヤに遊んでもらいました。

東の空が白みがかってきた午前5時頃から、カレイ仕掛けに替えて、今日も根性の4本態勢で挑みます。

最初に竿先を揺らしたのは、お久しぶりの高級魚のホッケさん。

32センチ程の痩せたロウソクボッケ、^_^;
あら、ホッケの岸寄りが遅れていると聞きますが、寄ってきてるのかな・・・
その後、28センチ程のマガレイを1枚追加して、朝マズメは終了。

しばらくアタリもなく時合待ちの時間
アタリないねぇ〜

天気も良く気象条件としては最高なんですけど、積丹方面は海水温の影響か、カレイは遅れ気味なんだとか・・・

午前8時を回った頃から、アタリが帰ってきたけど、乗せられない。

結構激しく竿先を揺らすのでカレイではなくホッケなんでしょう。
カレイと違ってホッケは反射的に合わせないと駄目なのはわかっているけど、足が痛くて反射的に飛びつけないのよね。^_^;

何度か外してたけど、ようやく乗った。

やはりホッケでしたね、40近いナイスサイズ。
このサイズは嬉しいね。いまやホッケは高級魚ですから・・^_^;

その後もホッケを追加するけど、今日はカレイがあまり釣れない。
釣れてもサイズがでませんね。

午前10時までに、散発的に釣れてこの釣果

この時期の釣果として、どう評価すべきか・・
私の感覚的には今一、この時期ならカレイ二桁は欲しいかな。

それでもホッケの姿が見られたのは、今後への期待につながりますね。

帰り道のワンショット

アキアジ場、十坊。
来月機会があれば行って見たいですね。


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

マイクロフリップ、EZノッター、次世代オモリROCKなどユニークな釣具【Gear-Lab】

太平洋クロガシラ第3戦

2017年3月14日

天候に恵まれた先週末、太平洋はもとより日本海も釣果に恵まれなかったと聞きます。お魚さんも休みだったんですかね。^_^;

悔しい思いをしたクロガシラ第2戦、このまま引き下がれないとの思いから、平日夜釣りでクロ狙いを企てます。
小樽南防のチョンチョンも久しぶりに行って見たいと思いましたが、それほど数も上がっていないと聞きます。

ならば、あそこでしょ。
夜釣りでクロの実績のある場所。週末に釣り座を確保するのは至難の場。

どこやねん。\\\٩(๑`^´๑)۶////

いやいや、わかる人にはわかるかと・・・^_^;

この場所も先週末は、あまり釣果がなかったと聞きますが、到着した時には、すでに4人ほど竿を出してました。

ご挨拶して、狭いスペースですがなんとか釣り座を確保。
今日は、釣れてる人で3枚ほど、この場所よりテトラ越しの方が調子が良いらしく、40オーバーを含む二桁近い釣果があったようです。
日によって釣れる場所が変わるような、お話も伺いました。

さて準備を整え、自作スペシャル胴付き仕掛けに、塩イソメを房掛けして3本投げ込みます。

ラインを張っていると、コンコンと小さなアタリ、はやる気持ちを抑え、グンと入ったところで合わせると、早速乗りました。

30オーバーのまずまずのクロです。(^o^)/
今日は、いけそうな感じですね。

ところが、その後はさっぱり・・・

辺りが暗闇に包まれた午後6時過ぎから、私の左隣の方にアタリが続き、好調にクロを上げてます。
前回釣行した時も、そこ絶好調だったのよね。^_^;
5mも離れてないのに不思議なもんです。
お菓子のペッツのように魚が積み重なっているんでしょうか、^_^;

午後7時を過ぎた頃から、私の場所にもアタリが出てきましたが、なかなか乗りません。
一回小突いて終わりみたいな感じで、食い込みが悪いのです。

PEラインだと食い込みが悪いのか・・
好調に釣り続ける左隣の方は、ナイロンラインを使っているようですから、その差なのかもしれません。

ようやく乗った〜

1枚目と同様のサイズ。

その後も、食いが立ったのか立て続けにクロが上がり、午後9時の納竿まで5枚の釣果でした。

5枚中、4枚が30オーバーで、数は少ないものの満足の釣果、先週末の鬱憤を晴らすことができましたよ。(^o^)/

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



太平洋クロガシラ第2戦

2017年3月12日

今週末は、釣り日和になりましたね。(^o^)/
みなさん、釣果の方はいかがだったでしょうか。

私も、今週末は調子の良い沼前へ第4戦となる釣行を企てておりましたが、
やってしまいました。持病の痛風発症で歩くこともままなりません。(>_<)

やむなく歩かなくて行ける戦場を模索
クロガシラが好釣な苫小牧方面へ釣行してみました。(おとなしく寝てろって、笑)

こちら方面のクロ仕掛けは、胴付きを使う方が多いのかな・・・
私は日本海も太平洋も、同じ片天秤式の先重り仕掛けを使ってましたが、今回は新たに仕掛けを作ってみることにします。
重りから下針まで1mほどの長さをとった胴付き仕掛け、
2本針仕様と遠投用の1本針仕掛けです。

さて、向かった釣り場は、激込みを避けて勇払の海岸です。
勇払マリーナから西に広がる海岸線。時期的にまだ早い気もしますが、先週の「つりしん」では、製糸前のポイントが紹介されていて、そこそこクロが釣れてましたよね。

夜明け前の午前3時に釣り場に到着。
今日は満月、大潮とあって期待感が膨らみます。

久しぶりのサーフでフルキャスト。気持ちいいですね。
ちょうど満潮の時間帯、これから下げ潮に向かい朝マズメにはベストの潮周りですよ。

東の空が白みがかった午前4時頃
竿尻が上がるあたりに、反射的に鬼合わせ〜。

スカ〜。(>_<) なんでやねん。

仕掛けを回収すると、房掛けした塩イソメが食いちぎられてました。
あのアタリでも待つべきだったか・・・早合わせは禁物と心がけてたけど、竿尻上げられたら我慢できないです。^_^;

その後は、アタリもなく朝マズメを迎えます。

コンコンと小さなアタリ。
我慢、我慢、十分食い込ませるため待ちますよ〜、グッと竿先が入りラインが更けたところで合わせます。

乗った〜、けど軽い、^_^;

小っさ、クロ23センチ、^_^;

ここから一気に波にのるかと思いきや、全く気配なく時間が過ぎていきます。

目の前には、くっきりとした潮目ができていて、期待感はあるんだけどね・・・

(-Дー)ヒマスギル。

力一杯遠投しても、
コマセ籠仕掛けでコマセを撒いても、
駆け上がりを狙って近投しても、
魚寄せの喜びの舞を踊ってみても、アタリありません。

ダメだこりゃ、撤収、(`_´)ゞ

せっかくですから、近場の釣場を見て回ります。

製糸前のテトラ帯

勇払マリーナ 安平川河口

釣り人はいますが、釣果は確認できず。
どこも釣れてないですね。^_^;

釣りはタイミングですからね。今日はダメな一日だったのかもしれません。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



太平洋クロガシラ開幕戦

2017年3月7日

先週号の「つりしん」一面には「大型クロガシラ好発進」の文字が踊ってましたね。
「つりしん」の情報は、先週の情報ですから今現在は如何なのか?そこが気になるところです。

室蘭のクロガシラは、第一陣の岸寄りで好釣に釣れたようですが、今は小康状態との情報もあります。

ならば苫小牧方面はどうなのか?
実は秘かに数が釣れている、との情報がありまして、実際に確かめるべく行ってまいりました。( ̄^ ̄)ゞ

今回の釣行では、私にしては珍しく多くの方とお話をさせて頂いた関係で、場所の詳細は伏せさせていただきますのでご了承くださいませ。^_^;

クロガシラの一級ポイントと聞く某所に到着したのは午後4時頃だったでしょうか、
夕マズメの良い時間帯、目指した釣り場には既に4人ほど竿を出してました。

釣れてるのかなぁ〜、半信半疑でしばらく眺めていると、30クラス、40クラスとクロガシラが上がりました。

お〜、釣れてるじゃん。(o_o)
迷わず竿を担いで、岸寄り右端の開いてるスペースにお邪魔させてもらいます。

準備をしていると、左角地に釣座を構えていた青年が近づいて来まして、
お〜、これはH君ではないですかぁ。昨年春に小樽南防でお会いして以来です。^_^;
準備するのを忘れてしばし談笑。

おっと、目的を忘れてはいけません。急ぎ準備してコマセ籠付仕掛と片天秤仕掛けを50メートル付近に投げ込みます。

私の左隣は、今日はあたり場所なのでしょうか、コンスタントにクロが上がります。
私、まったくアタリなし。^_^;

午後5時を回った頃、竿尻が持ち上がる大きなアタリ。

♪───O(≧∇≦)O────♪

重い!これはデカイのきましたよ。
なかなか浮いてこない・・・、ようやく水面に姿が見えてきました。間違いなく自己新記録のクロ
しかし、魚が浮いた瞬間、一瞬ラインが緩んだのか痛恨のすっぽ抜け、(>_<)
吹き出したアドレナリンは行き場を失い、放心状態です。

その後、小さなアタリ、魚付いてるのかわからない重量感なのに、釣れたのは30オーバー

大きいの逃した直後で、なんか小さく見える。^_^;

午後5時半日没を迎え、夜戦でクロの要撃態勢。
と言っても重りをケイムラに換えるだけですけど・・・^_^;

暗くなると餌取りの活性が上がるのか、小さなアタリが続きます。

超ミニカジゴン、^_^;

良い型のクリガニ
デカクロと勘違いさせられまして、またまた無駄にアドレナリン放出、笑

午後10時まで粘って私の釣果はクロ5枚。

この日は、釣った人で二桁は釣れてましたから数は申し分ありません。
サイズも40クラスも釣れてましたから、まずまずなのでは・・

今回の釣行では、奇遇にも有名ブロガー?さん
達と遭遇しまして、大いに盛り上がりました。
ご一緒した皆さん、ありがとうございました。(^o^)/
また、何処かでお会いした時にはよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



早春の沼前岬

2017年3月2日

気がつくともう3月、ここ数日気温も上がり春めいてきましたね。
室蘭では、クロガシラが開幕したらしく、40、50クラスのクロガシラが釣れているのだとか・・
でも場所取りが大変そうですね。^_^;

さて、この日は平日の休み、(^o^)/
波浪予報も見ると、日本海、小樽から東積丹は凪状態、西積丹は多少波はあるけど竿を出せそうな感じです。
早春の忍路竜ヶ崎にも行って見たかったのですが、この時期のカレイならやはり西積丹の方が熱いですよね。

はい、懲りずに行ってきました沼前岬。

朝マズメから開始すべく、暗いうちから岬先端を目指して出発。
道路から磯に張り付くまでの間は、30センチ程雪が残っているものの、それ以降の行程には、ほとんど雪はありません。


(帰りに撮影)

ゆっくりと歩いて40分、岬先端部の釣り座に到着です。
汗を拭い、ゆっくりと準備して今日は欲張りな4本態勢でカレイを狙います。

この日は、南からの風が強く、ヘッポコの私でも風に乗って5色ほどラインが出ます。^_^;
2本の竿は1本針の遠投、もう2本はコマセ籠付仕掛けで80m付近に投げ込みました。

期待の朝マズメ、
うーん、相変わらず渋いです、気温が上がっても水温が低いのかカレイの活性は上がらない。
勝負は陽が昇ってからですかぁ・・・

遠く神威岬を眺めていると、ガァ〜と獣の雄叫び。出ましたトド、^_^;

あちゃあ〜、貴方がいると釣れる気がしないのよね。目の前を優雅に泳ぎ回ってましたが、

ラッキー、トド上陸。(^o^)/
貴方は、そこでゆっくり寝ていてくださいませ。

トドの所為なのか釣れない時間が続きましたが、9時半を回った頃からカレイの活性が一気に上がります。

クロガシラ、(^o^)/
その後は、アサバがコンスタントに竿先を揺らし、プチ入れ食い状態。(おかげで写真撮れず、^_^;)

今日は遠投ダメですね。カレイが付くのはコマセ籠付の仕掛けばかりです。
竿尻を上げたアタリに付いてきたのは、この日の最長サイズとなるマガレイ。

もっと大きいかと思ったけど・・^_^;

忙しい時間帯も小1時間で終了、その後は散発的。
潮回りを見ると、プチ入れ食いとなった時間帯は、丁度下げ潮の良い時間帯だったようです。

潮止まりを迎える12時には完全にアタリがとまりました。

この日の釣果は、

マガレイ4、クロガシラ1、ソウハチ1、アサバ10で二桁達成。(^o^)/

マガレイの比率が上がってきましたよ。


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



冬の沼前岬に魚はいるか2

2017年2月23日

先月1月22日、雪深い沼前岬に突入も、ホッケ1本の貧果に泣きました。1月はさすがに早過ぎでしたね。^_^;

2月も月末、そろそろ沼前良い頃でしょう。満を持して沼前に再チャレンジしてきました。

夜明け前から準備し磯に突入します。
降り積もった雪の上にはキツネなのでしょうか、小さな足跡🐾
この足跡が経路を選定するのに良い目印になります。

沼前岬までの道のりですが、昨年よりは雪は少ない。
一応スノーシューを持ってきましたが、使わなくても行けます。


(帰りに撮影)

夏場なら40分あれば付く道程も50分ほどでしょうか。

夜明け前に到着、(^o^)/

波もなく風もなく、これで晴れたら最高の条件ですが、終日曇りの予報。
朝まずめから3本投げ込み開始
狙いは型物カレイ、2本針仕掛けに塩イソメを房掛けです。

期待した朝まずめですが、まったくアタリなし。
朝まずめよりも日が昇ってからが勝負と読んでいましたが、いちどもアタリがないのは焦ります。

待つこと2時間、コンコンとこの日初めて小さなアタリ。
カレイ?、十分食い込ませてから合わせます。

ギス、T_T

やばい、ボウズの予感が頭をよぎります。
さらに待つこと1時間

遠投した1本針仕掛けに明確なアタリきました。

27cmのアサバ、(^o^)/

ポイントは遠いのか・・3本の仕掛けを全て1本針仕掛けに換装し、遠投に切り替えます。

これが正解したのか、アタリが頻繁にきます。

型の良いアサバですが30に届かず。^_^;

よそ見をしてたら1本の竿の糸がふけてます。
糸を張ると大きくグンと入りました。

なかなかの重さ・・この絞り込みはマガレイですね。

36cmの嬉しい一匹、(^o^)/

その後もカレイを数枚追加し、最終的な釣果は8枚

マガレイ×2、アサバ×5、ソウハチ×1です。
いずれも27cmを超えてますから型はまずまずです。

この日は気温も高く春の陽気を感じた一日でした。
しかし、金曜日からまた季節は冬に逆戻り、大雪の予報も出てますから、沼前もまた入りにくくなるかもしれません。

今回はタイミング良く釣行できたかな。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



石狩は釣れているのか・・

2017年2月18日

皆さんお久しぶりです。
いやぁ〜、週末の悪天候続きにはまいりますね。
釣りに行きたくても、この気象条件では、さすがに釣りに行けません。(>_<)

石狩川なら悪天候でも釣りになりそうだけど、今年はハゼが不釣なんですよね。
例年、関東でいう25㎝を超えるヒネハゼが、釣れる時期なんですが、年が明けてからはカワガレイしか釣れません。

このスプールケース、2016年年間大物賞として、いただいた景品です。
昨年1月末に釣った28㎝のマハゼが、協会1位となりました。ヽ(^o^)

今年も狙いたい賞の一つなのですが、冒頭に書いた通り、ハゼが釣れない・・・

まっ、海も時化ていることですし、一発狙いで行ってみるのもありかな・・
ダメなら温泉に浸かって帰ってこようと、気楽に考え出かけてみました。

現着20時30分、いつもの河口寄りの広場に釣り座を構えます。

強い西風が吹いているので、流れてくる氷の影響はないものの、時より吹雪に見舞われます。

30分待ってようやく小さなあたり、

カワガレイ・・・^_^;

この一匹を釣った以降は、1回のあたりもナッシング。
ダメですね〜、やはりハゼは釣れないです。T_T
2時間粘ってギブアップ。

番屋の湯、(^o^)/
こんな日は、ゆっくりと温泉に浸かった方が正解ですね。

「番屋の湯」の泉質は、ナトリウム 炭酸水素塩・塩化物強塩泉で、地下数百メートルか汲み上げた、太古の化石海水というもの。
ガトキンと同じ塩辛い温泉なんですが、この日はまったく塩分を感じない?のです。
こんな日もあるのかな?そんな疑問を抱きつつもゆっくりと温泉に浸かってきました。

心身ともにリラックスできたところで、帰り際にニシンが釣れていると聞く、石狩新港に立ち寄ってみます。

樽川埠頭、車が20台と満員御礼、(o_o)

自動しゃくり機がびっしりと並んでますが、この時間まったり。
釣れてる感じではないですね。

ニシン大漁は、ガセなのかな・・・

樽川砂揚場をのぞいてみます。
ゲートの前には10台ほどの車が並んでます。

こちらは、釣れてましたよ。
30㎝ほどのニシンがクーラーから溢れてます。!(◎_◎;)

まさに入れ食い。サビキには鈴なりにニシンが付いてきます。
これだけ釣れたら面白いですよね。

しばし見学してましたが、湯上りで体も冷えてきましたので退散。

時間帯によるのかもしれませんが、石狩のニシン、噂通り熱いですよ。ヽ(^o^)


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村