AKAMIMI’s fishing diary

AKAMIMIが綴る北海道の釣りブログです。

釣り具

イソメを飼育してみた(最終章)

ちょっと更新の間が空いてしまいました。f^_^; わたしの身体の方は調子良いのでご心配なく。 そこそこ忙しい2月で釣りと天候が噛み合いませんでした。早いもので3月、これから冬の眠りから覚める釣り師の方も多いかと、 3月の釣りと言えば、カレイにホッケを…

イソメを飼育してみた(その3)

こんにちは、(^o^)/ 今日は、懲りずに「イソメを飼育してみた」シリーズの第三弾をお送りします。 イソメを愛してやまない方は是非お立ち寄りください。笑アオイソメは、日本に生息しているものではなく、中国や韓国の潮間帯の砂地に生息しているそうです。…

イソメを飼育してみた(その2)

イソメの飼育をはじめて5日が経過しましたが、皆んな元気ですよ。^_^砂地に生息している生物なので、たぶん何処かに潜りたいのでしょうが、底砂を入れてないので潜る場所がないためか、身を寄せ合って団子になってます、(^^;;海水も少し濁りが入ってきたよう…

イソメを飼育してみた

カレイ釣りには欠かせない餌、イソメ北海道ではイソメを塩締めして塩イソメとして使う釣り師が多いように思います。 それでは、生きたイソメと塩イソメどちらの餌がよく釣れるのでしょうか?いろいろな意見があると思いますが、一般的に考えて生きたイソメに…

釣りに行けないので、

1月の初旬の札幌は例年になく雪が少なかったけど、中旬からあれよあれよと降り積もり平年値を上回る積雪になってます。釣りに行きたいけど日本海は荒れてるし、釣りに行けないので釣り用品のネタ。 今回は北海道ではマイナーな釣り用のエアーポンプのお話し…

冬の防寒対策(手先編)

胴体には電熱ベスト、足元は電熱ソックスを纏い身体中電気を帯びたエレキングAKAMIMIです。(^_^;)今回は更に電気を帯びる商品を紹介。 手先を温めてくれる電熱グローブです。寒冷下の釣りでなくてはならない手袋ですが、投げ釣りでは餌を付けるという行為が…

夜釣りの必需品ヘッドライト

夜釣りでなくてはならないものヘッドライト 今回はヘッドライトの紹介です。 わたしが今保有しているヘッドライトがこちら何すか、このヘッドライトの山は、‼️ なかなか気に入ったものが見つからず気がついたらこの数になってました。f^_^; まぁ安物買いの何…

買ったけど使ってないもの、

今週末の日本海はお決まりの荒れた海況。 ホッケ、イカを狙いに行きたかったけど断念です。(~_~;)噴火湾なら釣りができそうなので、豊浦周辺の釣りを考えましたが、気乗りしなくてねぇ。DAISOで新しいPEラインが販売されてたんですね。 以前は100mしかなかっ…

冬の防寒対策(足下編)

朝晩の冷え込みが厳しくなって来ましたね。(^_^;) 今年の冬は暖冬傾向という予報が出てましたが、それでも冬の釣りは寒いです。特に夜釣りは、わたしは足の血流障害を患ってるので、この時期になると足の保温対策が必要なんです。近年のモバイルバッテリーの…

ウキ釣り用三脚

いよいよ雪の季節到来ですね。 札幌の初雪は11日、平年より10日遅く、昨シーズンより5日早い観測となりました。 先週末は雪に加えて風が強く、波も高い状況でさすがに釣りに行く気にはなれませんでした。今週末も天候は良くない感じですけどね。f^_^;釣りに…

夏の虫対策

虫の多い季節になりましたね。 特に夜釣りをするとキャプライトの灯りに虫が寄ってきて釣りどころではありません。(~_~;)皆さん虫対策はどうされてますか?わたしは今まで、虫除けスプレーに蚊取り線香をぶら下げるという一般的対策をしてました。昭和の時代…

クーラーボックス購入

先週末は、日高方面にマツカワ狙いと考えていたんですが仕事が忙しく、また日曜日は車検ということで時間が取れず釣りは断念しました。まぁ、行っても最近釣りは調子良くないので釣れなかったかな、(^_^;)ということで、今回は釣りネタではなくまた釣り道具…

携帯型魚群探知機deeper

2017年9月に購入した「deeper pro」 (左:本体、右:夜間用カバー)投げ込んで使う魚探なので、いつかはロストするだろうなと覚悟して使ってましたが、約5年間ロストすることなく使い、水深、海底の地形、海水温など釣りをする上で貴重な情報をもたらしてくれ…

ダイソーPEで投げ釣り

巷で噂のDAISOのPEラインをわたしも買ってみました。 購入したのは1.0号タイプを2個、あわせて税込¥660です。このPEライン、多くの方がブログやYouTubeなどでレビューされてますので、あらためて評価する気はありません。値段の割にはそこそこの強度があるラ…

新年初釣はいつ?

新年あけましておめでとうございます。(^o^)/ 今年もよろしくお願いします。さてさて、新年初釣といきたいところですが、正月三が日の日本海は荒れ模様で、とても釣りに行くような状況ではありません。おかげで完全な寝正月、逆にこれが痛めている腰の回復に…

釣り具の断捨離

いよいよ年の瀬、2022年もあとわずかになりました。 新しい年を迎えるため大掃除の時期でもあり、わたしの釣り別屋も整理するよう命ぜられているわけですがなかなか進みません。 いくら整理しても物が多すぎて片付かない。 わたしは「もったいない」「まだ使…

足元の防寒、ダイワWR-3302

冬の釣りは防寒対策をしっかりしても、どうしても足元が冷えますよね。そんな時は、ブーツの中にカイロ中敷を使ったり、それでも耐えられない時は電熱靴下を使ったりしてました。わたしは下肢の血流障害を患ってますので、人並み以上に足元に気を遣っていま…

秋の釣りに向けて2

一雨ごとに秋が深まっている感じですね。 もうこの時期になると夜釣りは薄着では耐えられません。 防寒着を着込むほどではないような時に、活躍してくれるのが、ミドラーでしょうか。軽くてコンパクトにまとめることができ、長距離を歩いて入る釣り場にも持…

秋の釣りに向けて

つい最近まで、月の最高気温を更新するほど暑かったのに急に寒くなりましたね。(^_^;) 初雪の便りも聞かれるようになり、海水温も秋の釣りに適した温度に近づいてきました。秋の釣りの適温には昨年より早く到達するように思います。わたしの秋の釣りといえば…

サケのぶっ込み仕掛け

今シーズンは、6年振りにサケ釣りに参戦しましたが、楽しかったですね。^_^ 2回の釣行で13本ですから、わたし的にはまずまずの成績です。もう一回くらい、行っても良いかな・・ そんな気持ちにもなりますが、サケ釣りはいろいろ気を使うことも多いので、やめ…

立ち込み三脚を作ってみた

干満差のある太平洋沿岸やサーフで釣りをしていて、いつかは立ち込み三脚が欲しいと思っていました。しかし立ち込み三脚は、普通の三脚に比べ高価で、かつ、釣具店で見るのは稀な超レアな三脚です。ならば、作ってしまおうということで、ホームセンターで材…

マツカワ仕掛とGoFish Cam検証

2022年6月12日 土曜日の室蘭方面の釣りでは雨に打たれるなか、これと言った釣果もないまま帰宅 翌日は打って変わって良い天気です。日曜日はこれといった用事もなく暇だったので、かねてから検証してみたいと思っていた「マツカワ仕掛け」の検証と新たに導入…

根魚戦参戦準備

待ちに待ったゴールデンウィークです。 病気も少しづつ回復に向かってますので、何処かで竿を出したいところですが天気が良くないですね。 加えてコロナの感染者も札幌市で過去最高数を記録し、市では感染リスクを回避できる場合であっても、不要不急の外出…

島武意海岸 積丹岬のソイ

2020年4月10日ついに緊急事態宣言が7都府県を対象に出されましたね。北海道は指定から外れたものの感染者が再び増加傾向に転じ、第二波的な感染が心配されています。こんな時に釣りに行くのかと、お叱りを受けそうですが、釣りはわたしにとってライフワーク…

勇払海岸 クロガシラ開幕?

2020年3月29日東京オリンピックが延期になってしまいましたね。新型コロナの影響はどこまで広がっていくのでしょうか。 そして外出自粛は、全国的なものになってきたようです。本州方面では、外出を控える一方で、週末を中心にキャンプ場が活況なんだとか・…

リールメンテ後のクロ探し

2020年3月15日新型コロナは世界中に拡散しパンデミックの状況へ・・・、北海道は3週連続の外出自粛要請が出されました。 なんか釣りに行ってる場合じゃないよね。 週末は自宅でおとなしく、仕掛け作りや、釣具のメンテナンスでもしていようかと思ってました…

日高方面 マツカワ 第三戦は大苦戦

2018年6月9日しつこく通う日高方面のマツカワ この日は、生憎の雨予報出てますが朝方なら雨に打たれずに釣りができそうです。ただ、昨日激しく降った雨の影響による濁りが心配なところ、(;´д`)夜明け前に現地に到着、前回と同じ場所に釣り座を構えますが、…

日高方面マツカワ 初戦

2018年6月2日今週末は良い天気になりました。 暦も気がつくと6月、戦場を日本海から太平洋に移し、マツカワ狙いの初戦は、日高方面のサーフに向かいます。どこに入るか・・・ 3㎞にわたって広がる砂浜の海岸線、一番人気は南端ですが、昨年そこそこマツカワ …

苫東釣行に秘密兵器(Deeper)投入

2017年9月2日心配された台風15号でしたが、北海道には大きな影響はなかったたようで何よりです。 でも太平洋沿岸は波高く、外海での釣りは無理っぽい週末でしたね。日本海は、まだ投げ釣りは早いし・・・ そうなると太平洋 港内でアナゴかな。^_^; 9月に入り…

苦労も報われる積丹岬の釣り

2017年5月14日5月も中旬、春カレイはそろそろ終盤戦、渋かったホッケはようやく大漁の声が聞こえるようになりましたね。 この時期は、私的には春の根魚シーズン、放置状態になってる根魚装備を整備して出撃に備えました。根魚ぶっ込み用リールのラインの巻き…